12月は O・ヘンリだ。


と考えていたら、東洋経済12月9日号の特集の「落ちる中間層 ワーキングプアより深刻なホワイトカラーの没落」という記事が飛び込んできた。これがユングの言うところの共時性(synchronicity)かと思った。


この「落ちる中間層」の特集は、非常に怖いことが書かれている。なぜ、怖いかと言えば、未来の話ではなく、直近の、しかも、誰にでも起こる可能性が高いからである。人によっては、すでに、進行形の中に取り込まれている場合だってある。


記事の見出し・小見出しを拾っていくだけで、ドキリとする。いわく、ホワイトカラーにも淘汰の波。あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落(もはや安全が約束された仕事はなくなろうとしている。大学教授、公務員といった安定の象徴といえる職業にも、淘汰の波が襲いかかろうとしている)。


象牙の塔」も今は昔、大学教授がクビになる時代。グループ内配転の願い届かず割り増し退職金もなく解雇。教員選考めぐり懲戒解雇。恐々とする大学教授たち。公務員200万人がワーキングプアになる日。時給800円台、半年契約も当たり前。いつでもクビ切り自由、低賃金で企業に転籍。


 リストラにおびえる一流紙の記者たち。(製造業)海外の雇用流出がやむ気配は全くなし。(コールセンター)失業したくなければアジアに行くしかない。ネットによる中抜きで旅行代理店の数は3割も減少。(秘書業)パソコンさえあればもう秘書はいりません。(会計士)事務所が次々とインドに流出する。(プログラマー)インドのエンジニアと仕事を奪い合う日々。


自分が属する業界の実情は、該当の記事を読むまでもないでしょう。その深刻さを、先刻ご承知でしょうから。冷たい師走の風が街を通り過ぎていくのを、襟巻きのえりを立てて、じっと堪えるだけでしょうか。忍びよる貧困への恐怖。


そうなんです。O・ヘンリは貧困を描いたら天下一品。だから、年の暮れのわびしい感じがよく似合います。『警官と賛美歌』、『賢者の贈りもの』、『最後の一葉』が、まず、頭に浮かんできます。その以外な結末をすでに知ってはいても、もう一度、プロットを追いたくなるのです。そして、人の哀歓の情を味わうのです。


教会のオルガンが奏でる讃美歌に心打たれ、堕落したルンペンの生活を悔い改め、明日から仕事を見つけて働こうと決心したとたん、警官に捕まり軽犯罪で禁固三ヶ月を言い渡された男の話。


クリスマスプレゼントに、自慢の長い髪の毛を売って、愛する夫に懐中時計のチェーンを買い求めた妻、父の形見の懐中時計を売り払って、妻のたわわなロングヘアによく似合う素敵な髪飾りを手に入れた夫。一番大切なものを犠牲にして、一番大切なに人に贈る。


一人の貧乏絵描きが、自分の命と引き換えに、節のくびれた蔦の最後の一葉を、古びた壁に描きつけ、一生一代の傑作をものにした。一晩中の嵐にも散ることもなかった蔦の最後の一葉に、病気の少女は、生きる勇気をもらった。


O・ヘンリは、1902年(明治35年)、はじめて、ニューヨークにやってきた。当時、アメリカは近代資本主義の勃興期にあり、代表的都市ニューヨークには、近代資本主義の落とし子であるサラリーマンの小市民的生活が氾濫し始め、社会が混乱しており、様々な人間模様が繰り広げらていた。O・ヘンリにとって、小説の題材にはこと欠かなかった。いま、O・ヘンリが東京に現われたら、あまりにも当時のニューヨークに似た題材を見つけて、驚くに違いない。
O・ヘンリ賞受賞作品を読む:
http://eizou.web.infoseek.co.jp/henry.htm



一行コメント:短編集(二)と(三)と合せて勢ぞろい

O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)

O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)


一行コメント
:米倉斉下加年の絵と有吉玉青の新訳と

最後のひと葉

最後のひと葉




心に花を
http://www.flowercity.jp/flower_contents_sub1/contents_detail.htm?idx=424&menu=birth


後で見るサイト
・「ゲド戦記」 宮崎監督、主題歌の「パクリ」認めた!
http://ck.rd.livedoor.com/ck/d06120702/1206/
・こんなに安いニコン!入門一眼レフ「D40」の兄弟機徹底比較
http://ck.rd.livedoor.com/ck/d06120725/1206/


世界のどかでなにかが
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=11485


明日の六曜:先負
http://www.lookpage.co.jp/public/koyominext.html



明日の日の出(東京):06:38
明日の日の入り   :16:28
国立天文台天文情報センター)
http://www.nao.ac.jp/koyomi/


今夜の一杯:スコルピオ(ベルギー産ウォッカ
http://www.alak.jp/shop/detail_s/vodka019.html


まだ、英語の勉強を続けている方へ
http://www.the-jokes.com/jviewer.php?clavech=773&cat=poli&cla=tcla&sort=fecha&id=Search&row=0&chquery=1060+1010+1002+985+961+930+916+907+891+830+826+816+801+789+773+668+624+598+477+428+323+310+239+232+222+112+113+114+115+116


タータンチェックの美
http://www.tartans.scotland.net/tartan_info.cfm?tartan_id=1886


* WEBクリックは宇宙の瞬き
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のようにはやく飛び去り、過去は永久に静かに立っている。 シラー