加藤周一著『私にとっての二〇世紀』に学ぶ

 


加藤周一著『私にとっての二〇世紀』第四部(言葉・ナショナリズム)を読んでいて「日本人は国という言葉を使いたがる」という章節に行き当たりました。じつは、私もその一人です。国という言葉を乱暴に使っていました。安易に使っていました。大いに恥じ入ります。



加藤さんは、懇切丁寧に教えてくれます。



それには、それなりの理由があると・・・。第一には、昔から長い間、日本は一国一言語でやってきた。方言が強いにせよ、国語と日本語はほとんど同じということ。第二には、日本には国という言葉と国家という言葉を、はっきり区別する習慣がないこと。



私はこの落とし穴に落ちました。



国という言葉は古い言葉ですが、国家という言葉自体はあったにせよ、今のStateという意味で、すなわち、国家権力を中心とした国際的な社会の一単位としての国家という考え方は新しく、「国家」は明治以後に作られたものです。



雑駁にも、国と国家を厳密に使い分けしていませんでした。



英語でいえば国家はStateで、国の方はおよそCountry です。昔は、日本語でよく「お国はどこですか」と尋ね、「京都ですと」とか「信州です」と答えていました。この場合の、信州は“国”に入ります。しかし、わざわざ“日本国”というときの国は、“State”と殆んど同じ意味になります。



ものごとは緻密に考えなくてはいけないと自戒します。



“日本国”(“State”)の代表的な例が、日本国憲法です。「われら日本の人民は」といいたい場合は、英語だと「We the Japanese people」となる。ところが、日本語だと「われら日本国民は」と“国”が入っている。なぜだろうか。



ちょっと頭が疲れてきましたが、本題はこれから。



「国民」とPeopleとは違う。Peopleという言葉は人々です。少人数でも一つの国の人民でもPeopleというわけです。どこの国の人もPeopleです。たとえば、American peopleというとき、そのPeopleという言葉はメキシコ人にも使える。



この意味でのPeopleという言葉の概念は日本語にはないことになる。



国民といってしまうと日本人だけに限定される。中国人や韓国人は日本国民でないわけです。ところが、Peopleですと、メキシコ人でもPeopleだし、カナダ人もPeopleだし、米国の市民も、もちろんPeopleなわけです。



これは、かなり大きな問題なわけです。



日本国憲法が「Japanese people」というのを、わざわざ「日本国民」と表記するやり方は外国語では通じません。なぜ、そう表記するかとというと、中国人と韓国人とは、なんの関係もありませんという宣言だからです。これは、よくない意味でのナショナリズムです。日本人だけの問題で、ほかの人の問題ではないということは、比較を消し去ることになる。



平等であるとかないとかのいう次元の話にはなり得ない。



だから、人権の問題が出てきても、日本はそういう考えをもっていないのです。人権というのは日本国民の権利ではありません。あらゆる人間の権利が人権ですから、それはPeopleから引き出すことはできても国民からは引き出せない。



微妙な内容の話題になりましたが、お分かりいただけたでしょうか。


<参照>
日本国憲法前文

 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法はかかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。



一行コメント:二〇世紀の積み残し諸問題を考察する

私にとっての20世紀

私にとっての20世紀




毎日心に花を:フリージア(赤)
http://www.flowercity.jp/flower_contents_sub1/contents_detail.htm?idx=52&menu=birth




後でゆっくり見るサイト:
YouTube、2割の人が「友人・知人・家族などから聞いた」
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/200700215031e908f01bc12039/
・「日本の広告費」 新聞・雑誌・テレビ・ラジオは軒並み前年割れ
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2007002162bceec512b0157b39/




世界のどこかでなにかが:
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=11782




明日の六曜(23日):赤口 京都醍醐寺五大力尊仁王会



明日(23日)の日の出(東京):06:20
明日(23日)の日の入り:17:30
(国立天文台天文情報センター)
http://www.nao.ac.jp/koyomi/




今夜の一杯:レポサド40%/ドン・フラノのテキーラ
http://maltnavi.com/cgi/item.cgi?item_id=don_repo1&ctg_id=liqueur&page=1





まだ、英語の勉強を続けている方へ:At a grocery store
http://www.ahajokes.com/shop04.html




タータンチェックの美:The Diana Princess of Wales Memorial
http://www.tartans.scotland.net/tartan_info.cfm@tartan_id=2519.htm



ヨーロッパ古城巡り/Mot’s European Castle: Maqueda Castle in Spain
http://www.castles.nl/eur/es/maq/maq.html





*世界大トンボの眼*世界大トンボの眼*世界大トンボの眼* 

BBC News International :
Iraq leader welcomes troops' exit
Tony Blair's plan to recall 1,600 British troops from Iraq within the next few months has been welcomed by the country's president.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/6384685.stm




Al Jazeera Net English :
Italy's Prodi quits after vote loss
Romano Prodi, the Italian prime minister, has resigned after suffering a humiliating defeat in a senate vote on foreign policy.
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/5E9B43D4-CF99-44F3-A0EA-20E1362A2505.htm




中国 CHINA.ORG.CN International :
6 Killed in Indonesian Ferry Fire
At least six people including two children were killed early Thursday morning when an Indonesian ferry with estimated passengers of 350 on board caught fire off Jakarta, according to a navy spokesman.
http://www.china.org.cn/english/international/200570.htm





朝鮮日報 The Chosun Ilbo:
Red Tape, Interference Hobble Investment Agency
Governments are increasingly competing to boost countries’ national assets by investing foreign currency earned from exports in stocks, bonds and real estate. In Korea, which has the world's fifth largest foreign exchange reserves, it was not until 2005 that the Korea Investment Corporation was set up with a view to increasing the country’s earnings by investing some of them globally.
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200702/200702220018.html



THE AUSTRALIAN:
Rudd supports plan to boost Afghan troops
FEDERAL Labor supports an additional deployment of troops to Afghanistan if they are necessary to defeat Osama bin Laden and the Taliban, Opposition Leader Kevin Rudd says.
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,20867,21266476-601,00.html



Mail&Guardian Online in South Africa :
Gunmen, children, brutality and bombs
At first they are ghost figures in the weapons' system monitor, glowing with body warmth and two-dimensional. From inside the American Bradley fighting vehicle approaching Burhiz, an insurgent neighbourhood of Baquba, you quickly acclimatise to the reality of this representation of human life.
http://www.mg.co.za/articlePage.aspx?articleid=299869&area=/breaking_news/breaking_news__international_news/




The Japan Times Online :
Bank of Japan raises interest rate to 0.5%
Caught between growing voices in Europe for a rate hike and domestic politicians pressuring against it, the Bank of Japan raised its benchmark interest rate to 0.50 percent Wednesday.
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nb20070222a1.html





*WEBクリックは宇宙の瞬き*WEBクリックは宇宙の瞬き*WEBクリックは宇宙の瞬き*




世にも清き濡れ眼かなしも春の鹿
森川暁水